岐阜県高等学校野球連盟SNSガイドライン
運用について
運用者 :一般財団法人 岐阜県高等学校野球連盟
運用内容:一般財団法人 岐阜県高等学校野球連盟(以下「当連盟」といいます)が主催する大会の情報や取り組み等、様々なコンテンツを広報担当より発信してまいります。
注意事項
・当連盟は、コメントやDM(ダイレクトメッセージ)によるお問い合わせにはお答えできませんので予めご了承ください。
・予告なしに運用を中止し、内容の変更や削除、アカウントの削除を行う場合があります。
・予告なしに運用方針を変更することがあります。
免責事項
・当連盟は本アカウントにおける情報の正確性には留意していますが、保証するものではありません。
・当連盟は、ユーザーにより投稿された内容について一切の責任を負いません。
・当連盟は、ユーザー間あるいは第三者間のトラブルによって生じた損害に対する一切の責任を負いません。
・当連盟は本ガイドラインを予告なしに変更する場合があります。
禁止事項
SNSにおけるより良いコミュニケーションを実現するため、ご利用される際には、以下のような行為はご遠慮下さい。
以下のいずれかに該当すると判断した場合、投稿の削除要請、アカウントのブロックなど当連盟が必要と考える措置を行わせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
・特定の団体又は個人(当連盟、またはその役職員、審判員、加盟校、学生、指導者等を含むが、これらに限られない)に対する誹謗中傷、名誉又は信用を傷つける行為
・特定の個人(当連盟、またはその役職員、審判員、加盟校、学生、指導者等を含むが、これらに限られない)の個人情報を特定、開示、漏洩する行為
・当連盟またはその関係者もしくはその他第三者が著作権、商標権、肖像権等を保有する画像・動画などの無断複製・転載行為
・他の利用者(当連盟、またはその役職人、審判員、加盟校、学生、指導者等を含むが、これに限られない)になりすます行為
・当連盟のソーシャルメディアを通じて得た情報を広告、宣伝、勧誘、営業活動その他営利目的に流用する行為
・大会入場券の個人間での売買に関する行為
・法律、法令等に違反する内容または、違反するおそれがある行為
・政治活動、宗教活動を目的とする行為
・人種、思想、信条等の差別または差別を助長させる行為
・公序良俗に反する行為
・虚偽の内容の流布や、誤解を生じさせる行為
・わいせつな表現、有害なプログラム等に関する行為
・当連盟の発信した情報の一部または全部を改変する行為
・各ソーシャルメディア事業者の利用規約等に違反する行為
・その他、当連盟が不適切と判断する行為
当連盟公式SNS
岐阜県高等学校野球連盟公式X(旧Twitter)
@official_ghbf